周辺案内
1.JR 木曽福島駅 | ![]() |
木曽三河家の最寄り駅。「特急しなの」を含む全列車が停車する木曽町における代表駅となっています。 駅から当館へはタクシーで5分、徒歩15分です。 |
|
2.行人橋 | ![]() |
江戸時代に中山道から御嶽街道への入口として多くの御嶽信者が渡っていた行人橋。 木曽福島の新スポットとして昔と同じ場所に復元されています。 |
|
3.山村代官屋敷 | ![]() |
福島関の関守と木曽の代官を兼ねていた山村氏の屋敷。 現存しているのは、下屋敷の一部と庭園のみとなっており 山村家の文化資料、著書、調度品などが展示されています。 |
|
4.江戸小路エリア | ![]() |
古い宿場の雰囲気が残った江戸小路エリア。 | |
5.興禅寺 | ![]() |
木曽義仲追悼の為建立された興禅寺。 東洋一の広さを誇る枯山水の石庭があることでも有名です。 |